導入した院長先生が大幅な業務改善を実感!

100分の1名の歯科専門スタッフが右腕に。

歯科特化雑務
まきとりサービス

こんなありませんか?

採用やスタッフの教育をしないといけないのに手が回ってない

休診日も事務作業で潰れてしまう

マニュアル作成やホームページの更新もできてない

採用をして、時間をかけ教育しても離職してしまう

これらの課題を持ちつつ、
院長が診療以外の業務をしていたら
歯科医院の経営としては
非常によくない状況です。

医院の経営に集中するため、
求人票作成やHP修正などの事務作業は
アウトソースがおすすめです。

SABUなら
100分の1の採用倍率をくぐり抜けた
歯科専門スタッフが全部解決します。

実際にSABUを利用している院長先生

\ 数多くの歯科医院で導入されています!/

大手歯科クリニック中心に導入医院急増中!

あるが歯科クリニック(長野)・クレモト歯科なんば診療所(大阪)・わきた歯科医院(神奈川)・竹内歯科医院(静岡)・すえのぶクローバー歯科医院(静岡)・いわいグリーン歯科(茨城)・さかえ歯科クリニック(神奈川)・こうざと矯正歯科クリニック(香川)・みどりの歯科医院(香川)・はっとり歯科医院(埼玉)・清水歯科医院(埼玉)・山口歯科クリニック(茨城)・中延デンタルクリニック(東京)・いいづか歯科医院(群馬)・太田歯科(静岡)・かたぎり歯科クリニック(香川)・万代総合歯科診療所(群馬)・センター北駅前歯科(神奈川)・あさい歯科クリニック(静岡)・かけまちコミュニティー歯科(愛知)・しんデンタルクリニック(福島)・かねみつ歯科医院(岐阜)・大林歯科・矯正歯科(愛知)・岡山ワイズ小児・矯正歯科(岡山)・中丸町デンタルクリニック(東京)・はこざき歯科医院(香川)・仙台東口矯正歯科(宮城) ・・・等(他多数、順不同、略称)

SABUできること

採用代行

・各媒体求人票作成 ・各種求人媒体の管理(毎日) ・スカウトメール代行 ・応募者一次対応 ・面接日調整 ・近隣医院の給与関連リサーチ ・合同説明会資料作成 ・医院紹介パンフレット作成 ・各種アンケート作成 ・人材会社打ち合わせ代行 ・有給管理シート作成 ・シフト表作成

総務代行

・院内資料作成 ・院内ポスター作成 ・患者様向け資料作成 ・各料金表作成 ・各職種マニュアル作成 ・動画編集 ・SNS運用代行 ・SNS投稿画像加工 ・発注業務代行 ・名刺作成 ・ミーティング音声の議事録化
・各業者打ち合わせ代行 ・購入品リサーチ業務 ・PC設定 ・出張手配 ・タイムカード集計業務

経理代行

・社会保険労務士さん連絡 ・社会保険労務士さん各契約書打合せ ・助成金についてリサーチ ・売上集計表作成 ・小口現金出納帳作成 ・請求書入力 ・各健診データ集計 ・領収書整理 ・社会保険労務士さん紹介 ・会計事務所連絡 ・融資・助成金について問い合わせ ・窓口日計表作成 ・院内売上数値入力 ・月末振り込み ・銀行振り込み対応 ・役所連絡

※上記業務は一例です。詳しくはお気軽にご相談ください。

実際依頼内容がこちら

01

裏紙に手書きラフでイメージを伝えて...

02

チャットで意図を伝えれば...

03

意図を汲んだデザインが完成!

普段のやりとりも軽快で負担をおかけしません!

助成金診断サービス開始

SABU導入すると...

スタッフの採用をする場合

導入前

・求人媒体の情報作成
・面談日程調整
・採用可否連絡
すべての作業を院長や奥さんが対応

導入後

・ターゲットにあった魅力的な求人票を作成
・院長のカレンダーから自動で設定
・メールでのやりとりは全て代行
診療やそれ以外の時間を有効活用

SABUんだ理由

CASE 01

CASE 01 医療法人Smile&Wellness
あるが歯科クリニック
理事長・院長 
有賀 正治先生

人に依存せずに医院の仕組化

私は、このサービスをおすすめします。知り合いの先生から紹介してもらい、話を聞いてすぐに導入しました。人材採用難の現状で、業務のすべてをこれから内製化するのは厳しいと思っていたので、私にはぴったりのサービスでした。スタッフも取引業者も「人」によって仕事のしやすさが違ったり、辞めてしまうとノウハウが引き継がれず大変苦労します。その点SABUは会社全体でサポートしてくれ、着実にノウハウが貯まってくれるところがいいです。今メインでお願いしているのは、事務部門全般の「業務管理」と「サポート」です。事務部門全般は、診療スタッフ違い、なかなか相談できる人がいないので「相談にのってくれること」「業務の進捗管理」してくれているのは非常にありがたいです。二人三脚で、医院のシステム化に向けて段取りを作ってくれています。私が知らないところで、自動的に業務をこなし、前に進めてくれるのがなんとも嬉しいです。SABUさんの今後に期待していますし、毎月のようにできるサービスが増え、アップデートしているのはとてもいいところだと思います。彼らのビジョンである「次世代のスタンダードになる」という言葉を実現してほしいし、彼らならできると思います。システム化に向けて動きたい先生は、是非、一度話してみてはいかがでしょうか。私がおすすめします。

もっと見る

CASE 02

CASE 02 すえのぶクローバー歯科医院
院長 末延 慎司先生

私がやるべき仕事は何か

スタッフの結婚や産休により採用活動を毎日のように行っていましたが、なかなか結果が出ませんでした。採用は一過性のものではなく、日々の求人のチェックや求職者に合わせたスカウトが重要です。分かってはいるのですが中々、診療がある中、ルーティン的に行うことができていなかったので、SABUに依頼しました。SABUには、採用を専門としているスタッフもいるみたいで、求職者に合わせた求人、スカウト文をつくってくださるので、受付を2名採用したいと考えていたところすぐに応募あり、非常に驚きました。こちらの事情をくみ取ってくれ、スピーディーに動いてくれたおかげで、早期に結果が出ました。何かあった時にSABUに依頼すれば、親身になって対応してくれるという安心感があるので、診療に集中でき、非常にありがたいです。また、スタッフとも連携をとっていただき、マニュアル作成や院内掲示物等、備品 の発注なども行ってくれます。私もスタッフも、意外と面倒なことはSABUにお願いしちゃっています。

もっと見る

CASE 03

CASE 03 いいづか歯科医院(群馬県渋川市)
院長 飯塚 正彦先生

スタッフが働きやすい環境創りに注力を

【SABU導入の目的は?】
医院が大きくなるにつれて、診療以外に割かなくてはいけない業務が増え、奥さんにもそうとう負担をかけている状態でした。私自身、スタッフのマネジメントに注力をしたいと悩んでいたところ、友人の先生がSABUを使っていることを聞き、話だけでも聞いてみようと思いました。SABU担当者は 気持ちの良い対応で、「資格が必要な仕事以外は何でも依頼してください!」と言ってくれたので、とりあえずやってみるか!という感じで導入を決めました。
【SABUを導入して実際はどうですか?】
最初は院内での掲示物やパンフレット、カウンセリングツールの作成をお願いしていました。今ではスタッフが1人1人プロジェクトを立ち上げ遂行しているので、スタッフのサポートまでしていただいています。スタッフもわからないことはSABUにやってもらおう、SABUに聞いてみようと活用しています。 他の医院の事例なども共有してくれるので、本当に助かっています。私も少しずつですが、個別面談や評価制度の運用などマネジメントに時間を使えるようになりました。
【SABUの使い方はこう!】
月に1回はZOOMでミーティングを行い、タスクの洗い出しを行います。その中で私がやる必要のないタスクはSABUが、もしくはスタッフとSABUで協力してやってくれます。悩む前にとにかくSABUに相談する!これ、有効です!

もっと見る

CASE 04

CASE 04 医療法人こころづ会 
はっとり歯科医院
理事長 服部 克彦先生 
院長 服部 愛美子先生

医院経営は誰かのサポートが必要

知り合いの先生の紹介でSABUを知りました。運営している人が顔なじみで、信頼できる人だったこともあり、スムーズに導入を決めました。私たちの医院は、これまで歯科コンサルタントを含む様々な業者の方に協力してもらって、ある程度の規模まで成長してきました。しかし、同時に私たちの忙しさも倍増していて、悩んでいた時期でもあったので、本当 に丁度よかったと思います。現在は、求人媒体の管理・資料作成をメインでしてもらっています。資料 作成の依頼に関しては、スタッフが直接やり取りをして、完成までやり切ってくれていますし、そのデータをネット印刷に入稿してくれるところまでSABUさんがやってくれます。医院は指示だけだして後は待つだけといった感じです。時間は少しかかりましたが、合同説明会で使用する「医院スライド」「求人票」「 ブース装飾」「アンケート」まで全部作ってもらいました。自分たちだけではなかなかここまではできないです。経営をしていると色々悩むことがありますが、気軽にメッセージできるところが何よりありがたいです。パートナーとしてこれからもやっていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。色々めんどくさいと思っている先生!いいサービスですよ。

もっと見る

CASE 05

CASE 05 医療法人 時和会
クレモト歯科なんば診療所
院長 呉本 勝隆先生

歯科業界の新たな考え方

初めてSABUの存在を知ったのは、SNSの投稿を見たことがきっかけでした。歯科の業界では聞いたことがなかった「事務代行」というサービスに興味が湧き導入を決めました。元々は 少しでもスタッフの負担を減らすことが出来ればと思っていましたが、対応できる業務の幅に驚きました。毎日のルーティン業務やミーティング用の資料作成などはもちろん、煩雑になっていたPC内のデータ整理や私たちの想いをくみ取った求人媒体の文章作成など歯科に関係していない部分でも活躍してくれています。SABUには歯科に特化した方以外にも採用・マネジメントPCスキルなど各分野に精通した方がいることが様々な業務に対応できる秘密なんだそうです。打ち合わせでは私たちが目指す方向からこういったことをやっていきましょう!と提案もしてもらっています。今では、スタッフがSABUに連絡し依頼やアドバイスを貰ったりしているみたいです。良きビジネスパートナー・相談相手としてSABUをオススメします!

もっと見る

CASE 06

CASE 06 医療法人みどりの歯科医院
(香川県)
理事長 蔦川 裕来先生 
副院長 蔦川 路子先生

『NO!』がでなくてビックリしています

依頼する前は、とにかく事務作業が滞っていました。知人の先生から、SABUのお話を聞いて問い合わせしました。アウトソーシングを利用したことがないため、依頼の仕方や手伝っていただける業務の範囲もわかりませんでした。事前には色々な業務が対応可能だと聞いていました。定期的に担当の方に連絡を取っていますが、ビックリしたことに、これまで「できない」と言われたことがゼロで驚いています。またレスポンスのスピードがとにかく速い。SABUのSは「SPEED」とお聞きしていましたが、納得しました。月1回のZOOMの打合せで、今後のタスクの確認や提案までしていただけるので、とても助かっています。今では、出張のホテルの手配までやってもらっています(笑)。とにかく何でも相談してみる。使いこなせる自信がない・よくわからない先生方は一度話を聞いてみてください。「助かります~」と呟いていると思いますよ。

もっと見る

CASE 07

CASE 07 医療法人優貴会
万代総合歯科診療所(群馬県)
院長 笛木 貴先生

「私」が輝ける環境創りを目指して

私たち、万代総合歯科診療所では、待遇を含めたシステムは「院長が決める」のではなく、「全員で創りあげていく」をモットーにしております。そのためには時間管理における「重要ではあるが緊急ではないこと」にスタッフ含め専念する必要がありました。そこで考えたのは、院長やスタッフでなくてもできる仕事は外部に 委託することで、自分たちにしかできない「医院創り」に専念できるのではないかという考えでした。色々なアウトソース先を検討いたしましたが、歯科用語が理解できないところにお願いしても逆にストレスになってしまうと考え、歯科専門で事務業務を行っているSABUへ依頼することを決めました。まずは、お手並み拝見といったところで採用関連のチラシ作成から、問診表などの作成物をメインでお願いしました。細かい依頼にもすぐ対応していただき、大変助かっております。今では診療中に対応できない業者さんとの対応などもお願いしています。SABUの担当の方も「これ依頼していいかな?と悩んでる時間がもったいないので、とにかくご相談とご依頼をお待ちしてます!」と言ってくれるので、頼もしい限りです。SABUさんの目指す「仕組みで医療を支える」という考えは素晴らしく、私たちもSABUさんと一緒に仕組化し、素晴らしい医院を創っていきます!これからもお手伝いのほど、宜しくお願いします!

もっと見る

CASE 08

CASE 08 医療法人G・D・C
山口歯科クリニック(茨城県)
院長 山口 和郎先生

事務長雇用と比べるSABU導入メリット

今回、長年勤めてくれた事務長の退職に伴い、事務代行サービスSABUを導入しました。事務長は、経営においてプラスが多い反面、辞めてしまった時のリスクが非常に大きいのが問題です。今回も、引継ぎなどがうまくできず、混乱したこともありましたが、SABUさんのサポートもあり、問題なく運営ができています。3医院を経営する中で、たくさんの雑務があるので、SABUさんに協力してもらいながら事務長採用は、今後も実施して行きたいと思っています。※1名すでに採用予定。今まで事務長に依頼していたことを、そのままSABUさんにお願いできるだけでも、メリットを感じていますが、それにとどまらず、医院の課題をしっかりヒアリングしてくださり、効率的な業務フローを見える化してくれたのは良い意味で誤算でした。当たり前のように行っていた業務が、効率化されたことは、驚きです。私たちの時間が空き、非常にありがたいです。最初は外部に頼む抵抗感はありましたが、今では診療する上で欠かせないパートナーとなっています。

もっと見る

SABUばれる理由

01

01

歯科業界に精通した専門スタッフが
右腕として対応

  • 100分の1の採用倍率をくぐり抜けた
    優秀なスタッフが右腕として対応。
  • 教育の手間をかけずに、歯科の現場オペレーションや経営を把握した人員が確保できます。

02

02

各業務のプロフェッショナル集団

  • 各業務は、それぞれの各専門スタッフが対応。
  • チームで対応するため、
    常に安定して複数タスクの対応が可能。

03

03

アウトソースだから採用の手間も不要

  • 事務長を採用する手間やコストが不要。
  • 退職のリスクもありません。

複数業者に依頼した場合との比較

採用費、教育費、設備費を考えると...

【PCなどの備品購入代+事務員1名採用費】25万〜30万

他社で業務を頼むと...

【採用代行会社】月額15万円【アシスタント業務代行】月額12万円(30時間)

【リスティング広告運用代行会社】初期費用10万円 / 運用月額4.5万円

幅広い分野を扱っていないにも関わらず、
こんなに費用がかかってしまうのです。

月額総額 30〜72.5万円+α
もかかります...

※上記参考料金を合算した数値

これらの業務、SABUなら歯科業界を専門に

月額13.2万円
全ての業務の代行が可能です。

料金の詳細

【初期費用】11万円(税込)
 / 【月額料金】13.2万円(税込)

導入

VOICE 01

医療法人社団ゆずか
こうざと矯正歯科クリニック
上里 聡 先生

SABUを導入してみて
事務長目線でどんな印象ですか?

簡単にお伝えすると、オンラインで一般企業でも活躍するような事務長を雇えると思ってもらえるとよいかもしれません。
歯科医院でドクター以外に払える人件費には限界があるかもしれません。
その中で優秀な事務長を雇うのは難しい。一般企業のほうが労働環境も給与も良ければ、そっちにいっちゃうよねって思っていました(笑)
しかし、SABUはそんな私の思いを一蹴してくれました。
優秀なスタッフが窓口で対応してくださり、やり取りにストレスを感じません。
また医院のスタッフとも連携を取りながら動いてくれるので、仕事が非常にスピーディーかつスタッフからの信頼度も非常に高いと感じています。
本来、事務長を採用すると人件費の問題、場所の問題、教育の問題、クリニックでの人間関係、退職のリスクが発生しますが、SABUではその心配もありません。
思いついたことがあれば、チャットで伝えるだけ、あとは言葉が適切かわかりませんが、うまくやってくれます。
このようなご時世だからこそ、常に進化が求められる時代です。
SABUでは常に新しい情報や知識も提供していただき、私自身も勉強になることが多いです。
歯科業界にこれまでなかった新たなサービスのモデルを体感しています。
これからも医院のパートナーとして一緒にやっていきたいです!

もっと見る

VOICE 02

すえのぶクローバー歯科医院末延 慎司 先生

SABUを導入してみて
事務長目線でどんな印象ですか?

スタッフの結婚や産休により採用活動を毎日のように行っていましたが、なかなか結果が出ませんでした。
採用は一過性のものではなく、日々の求人のチェックや求職者に合わせたスカウトが重要です。
分かってはいるのですが中々、診療がある中、ルーティン的に行うことができていなかったので、SABUに依頼しました。
SABUには、採用を専門としているスタッフもいるみたいで、求職者に合わせた求人、スカウト文をつくってくださるので、受付を2名採用したと考えていたところすぐに応募あり、非常に驚きました。
こちらの事情をくみ取ってくれ、スピーディーに動いてくれたおかげで、早期に結果が出ました。
何かあった時にSABUに依頼すれば、親身になって対応してくれるという安心感があるので、診療に集中でき、非常にありがたいです。
また、スタッフとも連携をとっていただき、マニュアル作成や院内掲示物等、備品の発注なども行ってくれます。
私もスタッフも、意外と面倒なことはSABUにお願いしちゃっています

もっと見る

\ 数多くの歯科医院で導入されています!/

大手歯科クリニック中心に導入医院急増中!

あるが歯科クリニック(長野)・クレモト歯科なんば診療所(大阪)・わきた歯科医院(神奈川)・竹内歯科医院(静岡)・すえのぶクローバー歯科医院(静岡)・いわいグリーン歯科(茨城)・さかえ歯科クリニック(神奈川)・こうざと矯正歯科クリニック(香川)・みどりの歯科医院(香川)・はっとり歯科医院(埼玉)・清水歯科医院(埼玉)・山口歯科クリニック(茨城)・中延デンタルクリニック(東京)・いいづか歯科医院(群馬)・太田歯科(静岡)・かたぎり歯科クリニック(香川)・万代総合歯科診療所(群馬)・センター北駅前歯科(神奈川)・あさい歯科クリニック(静岡)・かけまちコミュニティー歯科(愛知)・しんデンタルクリニック(福島)・かねみつ歯科医院(岐阜)・大林歯科・矯正歯科(愛知)・岡山ワイズ小児・矯正歯科(岡山)・中丸町デンタルクリニック(東京)・はこざき歯科医院(香川)・仙台東口矯正歯科(宮城) ・・・等(他多数、順不同、略称)

導入までの

STEP 01

問い合わせフォームより連絡

基本情報と現状の課題のご記入の上、お申込みください。
※ラインやチャットでの連絡を推奨しております。

STEP 02

オンラインでミーティング

ビデオミーティングツールのZOOMを使用して、初回お打ち合わせをいたします。
課題の整理をしながら院長先生のお時間をどのように作っていくかを確認していきます。

STEP 03

契約の締結

クラウドサインで契約を締結します。

STEP 04

初回打ち合わせ(パソコンの初期設定もサポート)

1時間半ほど、打ち合わせをさせていただき、業務内容を詰めていきます。
※お昼休みではなく、診察終了後を推奨しております。

STEP 05

業務開始

すぐにご依頼頂けます。

よくある質問

月額料金が上がることはありますか。
依頼業務が25時間以内であれば月額13.2万円(税込)を超えることはありません。
仮に25時間を超えそうな場合は、事前にご相談させていただきます。
どのようなアシスタントがいるのですか。
実務経験のある20〜40代の女性が中心です。結婚・出産などを機に働きたいけど外に出れない歯科助手や歯科衛生士経験者などが中心です。
依頼はいつでもできるのですか。
Chatworkを使用してコミュニケーションを取りますので、依頼自体はいつでも受け付けております。
ただし成果物の返信対応は当社営業時間内(10:00~18:00)となります。
デザインや動画編集など専門的な業務もお願いできますか。
可能です。デザイナーやクリエイターがおりますのでお任せください。
依頼できない業務はありますか。
原則資格が必要な業務(社労士業・税理士業・弁護士業など)はお断りさせていただいております。
どのような依頼が多いですか。
採用業務(求人票の作成/求人媒体の運用/スカウト文章の作成など)は院長先生の負担となることが多く、ほとんどの医院様よりご依頼いただいております。
使いこなせないなどの心配はありますか。
月に1回、オンラインにてミーティングのお時間を設けております。そこでは、タスク管理から進捗管理、SABUの効率的な使い方の共有や他医院様の事例紹介など、安心してご利用いただける環境を整えております

お問い合わせ

       

※備考欄にご記入いただいたご質問は、無料相談時にお答えいたします。
メールにて無料相談の日程調整リンクをお送りいたしますので、日程調整をお願いいたします。

クリニック名必須
担当者名必須
電話番号必須
メールアドレス必須
メールアドレス確認用必須
備考

すぐ無料相談する